- Published on
すごいぞWarp
- Authors
- Name
- masayuki
- @masayuki031
ターミナルから離れずにノートが取れる
最近リリースされた機能で、マークダウン形式のノートブックを作成できるようになったようです。 warp上に作成できるので、コマンドなんかをjupyter notebookのように直接実行できるのがとても良い。
また、実装課題なんかの使い捨てのTODOリストをサクッと作成できるのでとても便利。 https://docs.warp.dev/features/warp-drive/notebooks
vim keybindingsでコマンドの編集が楽
長いコマンドを修正する時も、文字ごとにジャンプや検索して飛ぶこともできるのでとても便利です。 デフォルトでは無効なので、設定から有効にする必要があります。 ただ、上で紹介したnotebookはまだvim bindingsには対応していない模様 https://docs.warp.dev/features/editor/vim
自然言語でのコマンド補完に対応している
#を入力するとAIでの自然言語でのサジェストが有効になる。awkとsedとパイプでなんとかなるのはわかるけど、ちょっとそのワンライナーすぐ書けないとかの時に非常に便利。 https://docs.warp.dev/features/warp-ai/ai-command-suggestions
コマンドパレットが便利
⌘Pでコマンドパレットが表示される。 ここから大体の操作は可能だし、ショートカットキーを忘れた時も、コマンドパレットをカンペとして使える。
まとめ とりあえず、ターミナルソフト迷われている方は使ってみてはいかがでしょうか? https://app.warp.dev/referral/7PM6YV